2024.5.26

 

昨日は縮毛矯正をかけにいった。

縮毛矯正は3時間くらいかかるから、1ヶ月くらい前から予約をしないととれなかったり。

その日は髪の毛を洗えないから狙い目は土曜日だったり。

 

旦那も髪を切りたいと言って、同じ時間に別の美容院に出かけて行った。

 

縮毛矯正は1万5000円くらいかかる。

これから梅雨入りということを差し引いても、クセが強い私の髪は1万5000円の効果をあっという間にパァにする。

 

だから私には、あえてクセをつけるパーマの方が向いてるのだろうし

パーマの方が好きだ。似合わないけれど

 

初めてパーマをかけたのは幼稚園の頃

発表会の前にヘアカーラーで巻かれた髪を鏡で見て

捻た自分はお姫様になんて憧れてはなかったと思ってたけど、お姫様みたいで気に入った。

それ以来ヘアカーラーをねだる私を母親は美容院へ連れていってくれた。

 

技術の問題か、子供の頭皮だったからか

あの頃は髪を巻くために引っ張られるのがめちゃくちゃ痛かった。

それでも馴染みの美容院に通い続けたのは潜在意識下でお姫様になりたかったのかもしれない。

 

産前休暇に入ったら大学生ぶりにパーマをかけたいと思う。

お姫様になりたいなんて願望は意識下の下の下を探しても見つからないし

理由は勿体無いからだし

大人になったってこういうことでもあるのかな。

 

 

 

 

髪の毛を切り終わった旦那と駅で落ち合って

ぺこぱのM-1のときの「激しいヘタもついている」を復唱したら怒られた。